[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]
[`buzzurl` not found]
[`fc2` not found]
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`nifty` not found]

瑠璃光院は春と秋だけ特別公開されています。

紅葉はもちろんですが、新緑の美しさも素晴らしいです

私も、6月に訪れましたが、たまたま雨の予想でラッキーなことに、人は少なかったです。

それでも、10時の開門前に、2・30人が並んでいました。

テレビなどで放送されたこともあり、有名になり、秋だけでなく春も日によってはすごい人だそうです。

青もみじを見たら、秋の紅葉もやっぱり見たくなりました

洛北の比叡山の麓にある浄土真宗のお寺なのでお寺をイメージしていったのですが、

別荘のような感じでした。

叡山電車の八瀬比叡山口から徒歩3分と交通の便は案外便利で、駅からの道も自然たっぷりで、非日常感を味わえます。

ただ、拝観料2000円は高いですが。。。ボールペンなくてもいいので、少し安くして欲しいところです。

秋の特別公開の日程も発表にされています。

平成29年10月1日から平成29年12月10日
友達を案内したいので、時間予約や整理券について調べてみました。
スポンサードリンク

瑠璃光院は時間予約や整理券があるの?行き方は電車がおすすめ?

瑠璃光院の秋の特別公開は。2000円の拝観料にも関わらず、めちゃくちゃ混みます。

瑠璃光院が時間予約できるのか?整理券を貰ったらどの程度自由なのか?といったことを確認したのですが、電話は繋がらない、メールでの返信も、すべて同じ文章での返信のようです。

10月になったら、入場制限の時の対応等HPでもう少し詳しく説明してくれるようです。

瑠璃光院は時間予約はありません

以前の紅葉時に、いった人が、

券を買うのに1時間待ち、

中に入る列に並んで1時間待ちと言ってましたが、今は3時間待ちもあるようです。

ということなら、券だけを別の日に買うことはできないのでしょうか?

1人が何枚まで購入できるの?

最高、3時間って、ずっと現地で待たないといけないの?という疑問が湧いてきますよね。

返信メールで分かったことは

平成29年10月1日(日)~12月10日(日)

※特別拝観期間中の定休日は無し

拝観時間:10:00~17:00(最終受付~16:30)

拝観料:一般2,000円

※混雑時は、入場制限がある。

※拝観予約受付はない。

ということなので、チケットは当日に並ばないといけないようですね。

1人何枚か購入できるかどうかはまだ??です。

11月より時間制や人数制限があるが、詳細は現在検討中で、10月以降、公式ホームページにUP

ということなので、わかり次第こちらでも案内します。

瑠璃光院への行き方は電車がおすすめ

11月の紅葉シーズンは、京都市内の道路が大変混むので、

瑠璃光院へはバスでなく、できるだけ電車を利用しましょう

特に、京都駅や四条河原町付近からバスで八瀬まで行くとなると、ものすごい時間がかかります。

11月の京都のバスは、普段10分で行けるところが、1時間以上かかるなんてことはザラです。

祇園・清水寺、東福寺または大阪方面等の京阪電車沿線ならば

京阪電車で終点の出町柳駅に行き、叡山電車に乗り換えて八瀬比叡山口駅まで行けば、バスを使うことなしに、最も早く行けます。

京都駅から瑠璃光院へのアクセスは

地下鉄烏丸線で国際会館駅まで行き、そこから京都バス(大原行き)に乗って八瀬駅前まで行けます。通常ならバスは20分くらいです。

国際会館駅から大原方面行きの京都バスは増便されています。

スポンサードリンク

また、京都駅からJR奈良線で東福寺、京阪東福寺に乗り換えて出町柳、出町柳(叡山電鉄)⇒八瀬比叡山口でもいけますが、東福寺は言わずと知れた紅葉の名所で、こちらも3時間待ちありの名所です。

おすすめは、

京都(地下鉄烏丸線)⇒烏丸御池(地下鉄東西線)⇒三条京阪、徒歩5分、京阪三条⇒出町柳(叡山電鉄)⇒八瀬比叡山口です。

瑠璃光院へのアクセスでオトクなチケットは

瑠璃光院へはバスの一日乗車券500円ではいけません。

京都市バス全線,市営地下鉄全線,京都バスがお得になる、一日乗車券1200円は使えます。

が、瑠璃光院の最寄駅八瀬比叡山口駅のある、叡山電鉄の叡電1日乗車券1,000円がおすすめです

叡山電鉄沿線は鞍馬・貴船・実相院門跡・蓮華寺・曼殊院門跡・赤山禅院・圓光寺・詩仙堂・金福寺・圓通寺・・・紅葉スポットの宝庫ですし、車内からのパノラミックな展望を楽しめる展望列車「きらら」も走っていますので、電車乗ってるだけでも紅葉が楽しめて、テンションが上がります。

出町柳⇔八瀬比叡山口だけでも、260*2で520円かかりますので、もう一箇所寄るだけで、叡電1日乗車券はお得になります。

是非、アルバイ募集の看板もチェックしてくだい。

瑠璃光院への車でのアクセス

この時期の車はホントおすすめできませんし、瑠璃光院の周辺には駐車場がありません。
京都バスか叡電しかないので、一乗寺駅周辺で車を停めて叡電か、平日なら、大原周辺の駐車場を利用してということもできます。

瑠璃光院の所要時間は

瑠璃光院はお庭に入れないので、内部拝観はゆっくりでも60分。時間がなければ、30分でも見れます。

ただ、できるだけ人の入らない写真を撮りたいなんてことをやってると時間はかかります。

まっ2000円払って30分はもったいないですね。

なんでも、個人別荘⇒高級料亭⇒光明寺が買い上げてお寺にということなので、建物と庭の調和が素晴らしいです。

大正末から昭和の初めにかけて、一万二千坪の敷地に延二四〇坪に及ぶ数奇屋造りに大改築するとともに、自然を借景とした名庭を造営。建築にあたった棟梁は、京数寄屋造りの名人と称された中村外二、築庭は、佐野藤右衛門一統の作と伝えられている。

囲碁本因坊位の対戦場となったこともあります。

瑠璃光院の混雑2017は?

券を買うのに1時間待ち、中に入る列に並んで1時間待ちと言われますが、

⇒京都混んでる? は、京都の混雑状況をデータの解析から明らかにしようと試みています。瑠璃光院の混雑がリアルタイムでわかると対策が立てやすいですね。
 

駅から、高野川を渡って右に行くと、瑠璃光院です。

橋を渡って右が瑠璃光院、左に行くと八瀬もみじの小径やケーブル八瀬の駅があります

ここから、比叡山に行くことも可能です。

瑠璃光院の周辺も素敵ですし、バスで大原や、叡電で貴船や鞍馬、実相院、詩仙堂や可愛いお地蔵さんで女性に人気の圓光寺とオススメのスポットがたくさんあります。

スポンサードリンク