[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]
[`buzzurl` not found]
[`fc2` not found]
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`nifty` not found]

円山公園の枝垂桜、琵琶湖疎水や嵐山の桜が有名ですが、その他にも二条城や平安神宮や岡崎公園も美しいです。あと、原谷園などもオススメです。花見といえば、豊臣秀吉が一世一代の豪華さを誇った「醍醐の花見」
その太閤秀吉公で有名な醍醐寺の桜も本当に綺麗です
桜は開花期間が短く儚いので、見ごろに訪問でき天候に恵まれるといいですね

スポンサードリンク

京都 桜 名所 醍醐寺と豊臣秀吉

京都における桜の名所の一つ、世界遺産・醍醐寺。豊臣秀吉が「醍醐の花見」を行ったことでも良く知られていますが、豊臣秀吉の世紀のお花見が行われたのが決まった時はとき桜の名所ではなかったそうです
醍醐寺と関係の深かった豊臣秀吉は、醍醐寺を復興し、「ここで花見がしたい!」と言い出したことから、数か月をかけて近隣諸国からなんと約700本もの桜を移植したそうです。
「醍醐の花見」の半年後に秀吉はこの世を去るのですが、最後であることを悟ったかのような、壮大な花見だったそうです。

三宝院も秀吉が醍醐の花見の際に復興させたのですが、三宝院の玄関脇には見事な”大紅しだれ桜”があります。桃山文化の象徴的な庭園 三宝院庭園は「醍醐の花見」の後に、秀吉自らが設計したそうです

京都の桜 醍醐寺 豊太閣花見行列

秀吉の「醍醐の花見」にならい、毎年4月の第2日曜日に「豊太閣花見行列」が開催されます。昭和27年から毎年行われているものなんです。「醍醐の花見」を体験したい方にはオススメです

スポンサードリンク

地元の経済人や文化人の重鎮から秀吉役を選び、秀吉が多くの側室や家来を伴って行った超豪華な花見の雰囲気を再現し、秀吉、おね、淀などに扮した豪華な行列が境内を練り歩きます。行列は三宝院を出発し、金堂前の特設舞台で舞楽、醍醐音頭、狂言などを披露し、再び三宝院に戻ります。行列は13時~15時
実際に「醍醐の花見」を体験したいなら、この「豊太閤花見行列」に日程を合わせて醍醐寺を訪れるのもいいかもしれませんね。

醍醐寺 基本情報 アクセス

時間 9時~16時30分(17時閉門) ※上醍醐は16時まで
料金 三宝院・伽藍(金堂・五重塔など)・霊宝館・上醍醐 各大人600円・中高生300円(拝観料)
住所 京都市伏見区醍醐東大路町22
電話 075-571-0002
見ごろ時期:3月下旬~4月上旬
アクセス
六地蔵駅から京阪バス 22 22A 醍醐三宝院下車すぐ
京阪山科駅から京阪バス 22 22A 醍醐三宝院下車すぐ
地下鉄醍醐駅下車 東へ徒歩約15分
京都駅から
八条口のホテル京阪前から京阪バスに乗り、「醍醐寺」下車。
または、JRで「山科」へ行き、地下鉄東西線に乗り換え、「醍醐」で下車
四条河原町から
鴨川をわたり、京阪線「祇園四条」から「三条」へ 地下鉄東西線「三条京阪」から「醍醐」で下車
※東西線の醍醐駅からは上り坂を歩くので、京阪バスがお勧めです。
桜開花中は混雑しますので、車はやめたほうがいいと思います

醍醐寺周辺には勧修寺徒歩約30分ほどです
途中、小野小町ゆかりの随心院に立ち寄りながら、歩くのが気持ちがよいですが、バスを使うこともできます

スポンサードリンク