[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]
[`buzzurl` not found]
[`fc2` not found]
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`nifty` not found]

歴史大好きなママ友が、今年は京都の時代祭に行ってくる、と言っていました。
京都の三大祭りの一つなので、すごく混むだろうし、観覧スポットについてや、有料席などについて調べて、教えてあげたいなと思います。

スポンサードリンク

時代祭の時代行列って?

京都の時代祭は、毎年秋に行われる京都平安神宮の大祭で、10月15日から23日まで行われます。
中でも10月22日の「時代行列」が有名です。
平安神宮の創建を祝う行事として明治時代にスタートし、これまで長く続いてきています。
平安遷都が実施された10月22日に、平安神宮の御祭神である桓武天皇・孝明天皇に対し、京都の繁栄を見ていただくために、
神幸列が京都御所を出発し、そのお供の時代行列が続いて行く、というのが時代行列です。

時代祭 時代行列について

時代行列は、約2000人もの人々によって行われる大規模なものです。特に時代考証を尽くした衣装が素晴らしく、見応えたっぷりです
まずは現代に近い明治維新から始まり、だんだん歴史をさかのぼっていきます。
時代行列が行われる時間は、10月22日の昼の12時から14時半頃で、正午に京都御所を出た後は烏丸御池や河原町三条、東山三条などを通って、
平安神宮へと向かいます。
全ての行列を見るには2時間もかかるので、できればよく見える場所で座って観覧できると助かりますね。

スポンサードリンク

時代祭 観覧席は?

有料観覧席が3カ所に設けられるので、ぜひ取っておくと安心ですよ。
京都御苑席、御池通席、平安神宮道席とありますが、一番最初のスタート地点である京都御苑席が一番オススメです。
時間は正午と決まっているし、行列を作る人たちも疲れていないし、衣装も乱れずしっかりしているからです。
有料席は1席2050円で、インターネットやコンビニ、JTBなどで購入できます。
ちなみに、行列が始まる直前になると人で混雑するので、なるべく早めに席についておくことが大切ですよ。

まとめ

京都の時代祭は、明治時代から続けられている大きなお祭りで、特に時代行列が見応えがあるんですね。
歴史好きにはもちろん、京都の風情が好きな人なら誰でも大興奮できそうです!私もいつか絶対見に行きたいと思います♪

スポンサードリンク