11/3は航空自衛隊入間基地(埼玉)の航空祭です。一説によれば日本一混雑する航空祭とも言われています。確かに西部池袋線を利用した場合、池袋からは40分~50分ほどで最寄駅の稲荷山公園駅に到着しますのでアクセスは抜群です。2013に空飛ぶ広報室などのドラマに登場して、ますます人気が上がり
2013年には32万人が訪れたそうです
入間航空祭は予行もおすすめ
もちろん、航空祭当日は陸上自衛隊の空挺降下もなどイベントも盛りだくさんでいいのですが、おすすめは前日の予行です
予行も結構な人が集まるようです
入間航空祭の予行を見るなら
滑走路の南端の基地外での外周ポイント、西武池袋線の武蔵藤沢か西武新宿線の入曽から徒歩で10〜15分程度。狭山市の入曽多目的広場近辺、基地フェンス際です。多目的広場のメインは鍵がかかっていると入れません
滑走路の北端の基地外でも見られて、狭山市駅から徒歩10分くらいです。
西武池袋線の稲荷山公園から狭山市駅方面、もしくは西武新宿線狭山市からその逆。基地のフェンス沿いです。ただ脚立がないとフェンス越しになります。
外周ポイントの場所はそれほど広いわけではないのでゆったりはできませんが、当日よりはましです
入間航空祭へのアクセス
航空自衛隊入間基地の住所は埼玉県狭山市稲荷山2-3
電車でのアクセス
最寄り駅・西武池袋線稲荷山公園駅(臨時改札有り)徒歩3分程度
入間航空祭当日には往復切符も発売されます
西部新宿線 狭山駅下車 徒歩20分程度
車でのアクセス
関越自動車道 川越ICより国道16号線
圏央道 入間ICより国道16号線
になりますが、基地には駐車スペースがありませんし、当日は基地近くは混雑が予想されるため電車がおすすめです
もちろん予行の日も電車にしましょう

例年、当日と同じスケジュールで予行演習が行われます。基地の外からしか見ることができませんが、当日と同じフライトを楽しむことができます。
※時間については変更の可能性があるのでhttp://www.mod.go.jp/asdf/matsushima/blue-hikoujyou.htmlでもチェックしてください