[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]
[`buzzurl` not found]
[`fc2` not found]
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`nifty` not found]

おいが、彼女と花火大会に行きたいと言っています。でも、花火大会って、場所取りが大変で、
なかなか落ち着いて見れないというイメージがありますよね。
東京近辺で花火大会をバッチリ楽しむには、事前準備など、いろいろとコツが要ります。
そこで、おすすめの花火大会や場所取りの仕方について調べてみました。

スポンサードリンク

花火大会 デートにおすすめは

まず、規模が大きくてさらに景色も良く、彼女がきっと喜ぶのが、「東京湾大華火祭」。毎年、8月10日前後に行われるようです。
レインボーブリッジを背景に、大量の大きな花火が打ち上げられます。
ただ、花火が観られる公園はどこも人でいっぱい。そのため、晴海会場の入場整理券や、協賛招待券を事前に買っておくことが大切。
事前に買えなかった場合は、当日早めに場所取りが必要になりますが、潮風公園あたりが意外と穴場です。
それから、湾岸添いにマンションを持っている友人の部屋から一緒に見せてもらう、というのも意外と便利。
また、みなとみらいの「神奈川新聞花火大会」もステキです。私も山下公園に見に行ったことがありますが、
かなり混雑していても、その雰囲気を楽しめましたよ。

スポンサードリンク

花火大会 デートは穴場の花火大会を

ただ、そういう人気のある花火大会は、帰りも道や駅、電車が大混雑するので、
彼女の機嫌を損ねないようにすることが大切です。
もし、あまり人ごみが好きではない彼女なら、無理に大きな花火大会に行かなくても、
もうちょっと小規模な花火大会を見に行くのもいいかもしれません。例えば、8月初め頃にある「江東花火大会」など。
もしくは、埼玉にある東武動物公園では、夏の週末に花火が上がりますが、それなら当日でも会場へ入場しやすいし、
その周辺をドライブしているだけでも結構見れますよ。

スポンサードリンク